ETロボコン大会初出場、CS大会出場

今後の事業拡大を目指して各所取り組みをおこなっていますが、その一環としてETロボコン大会に初出場しました。
ETロボコンとは、自律型二輪ロボット(倒立振子ロボット)がコースを走行し、
設計モデル審査と走行競技の両方で評価される大会です。
若年層や初級エンジニアを念頭に、組込みソフトウェア開発を通じた分析・設計・制御モデリング
および実装のPBL(Project-Based-Learning)機会を提供し、
5年後、10年後に世界をリードするエンジニアの育成を目指し、学生と企業の垣根なく、
初心者からベテランまで幅広い層が相互に刺激し合える場となっています。

詳細はETロボコンの公式サイトをご覧ください。

システムニシツウはプライマリークラスに「ニシツウ ロボコン」というチーム名で出場しました。
プライマリークラスの競技ルールの解説動画がYouTubeの大会公式のチャンネルで公開されていますので、
よろしければご覧ください。
https://youtu.be/CJYJhvzuLfM

9月21日に九州産業大学にて九州地区大会が開催され、総合3位、九州経済産業局長賞を受賞しました。

大会の様子
九州地区総合3位受賞時の様子
九州経済産業局長賞受賞時の様子

また九州地区の上位2チームがCS大会(全国大会)へ出場可能であり、惜しくも出場を逃してしまいましたが、
各地区実行委員会が「このチームならCS大会で活躍してくれるはず!」と判断した場合に適用される
「ワイルドカード」制度により、システムニシツウ「ニシツウ ロボコン」が選出され、CS大会への出場が決定しました。
CS大会は、11月20日にパシフィコ横浜にて開催されます。

皆様のご声援よろしくお願いいたします。